Arduinoを使って「超簡単!! 電子工作」
電子工作で「ロボット」や「おもちゃ」をたくさん作っていきますよ。

一番最初は「LEDを点滅させる」(エルチカ)をやってみます。
まず、電子工作の回路を完成させます。
用意するもの
- LED 赤 1個
 - 抵抗 330Ω 1個
 - ブレッドボード 1枚
 - ジャンパー線 2本
 - USBケーブル 1本(PC⇔Arduino接続用)
 - マイコンボードArduino UNO 1個
 - パソコン 1台(ArduinoIDEインストール済)
 

配線します。LEDの極性(アノード・カソード)に注意!アノード側(足の長い方)をデジタル13番ピン(0~13いづれでもよい)へ接続、カソード側(足の短い方)をGNDへ接続します。


パソコンのArduinoIDEにソースコードを入力します。
void setup(){
  pinMode(13,OUTPUT);
}
 
void loop(){
  digitalWrite(13, HIGH);
  delay(100);
  digitalWrite(13, LOW);
  delay(100);
}

マイコンボードにプログラムを書き込みます。
⇒ LEDがチカチカ点滅しました。
リンク
      

