週刊『ロビ』42-51

アフィリエイト広告を利用しています
週刊「ロビ」
robi

42号のロビでは、左ひざの関節を組み立てました。

記事は「カワセミ」(日野おもてなしロボット)!かっけー。

301 Moved Permanently

43号のロビでは、股関節(縦回転)サーボにIDを書き込み、左脚に取り付けました。

記事は、「セグウェイ」!通勤につかってみたいんだけど、まだ、とても高いんだね。

セグウェイ販売代理店 | Segway Japan, Ltd.
セグウェイ販売代理店。シェアリングキックスクーターの販売からセグウェイを体験できる人気アクティビティのセグウェイツアーを北海道函館大沼・国営昭和記念公園・埼玉森林公園などで展開。セグウェイPT製品の販売、リース・レンタルをご案内。特区や公道...

44号のロビでは、左右の股関節フレームの取り付けと右股関節の組み立てをしました。

記事は「球形飛行体」日の丸飛行隊とは違います。

「世界初」 球形飛行体をお披露目
防衛省職員が開発した「世界初」という球形飛行体が10月20日、東京都江東区の日本科学未来館で公開された。

45号のロビでは、股関節(横回転)サーボにIDを書き込み、左脚にとりつけました。

記事は、「サッチャン」!いいかんじですが、顔(^_^;)がアニメ。

ロボット(自己紹介)
サービスロボットのサッチャンによる自己紹介

46号のロビでは、バッテリーを確認しました。

確認って?存在自体は確認できました。

そのほか組み立てはありませんでした。

記事は、「つくばチャレンジ」というロボット競技会のお話でした。

つくばチャレンジ2023
「つくばチャレンジ」は、つくば市内の遊歩道等の実環境を、移動ロボットに自律走行させる技術チャレンジであり、地域と研究者が協力して行う、人間とロボットが共存する社会の実現のための先端的技術への挑戦です。

47号のロビでは、ロビ専用の充電器を確認しました。

注意事項などを確認できました。

そのほか組み立てはありませんでした。

記事は、「つくばチャレンジ」というロボット競技会のお話の続きでした。

つくばチャレンジ2023
「つくばチャレンジ」は、つくば市内の遊歩道等の実環境を、移動ロボットに自律走行させる技術チャレンジであり、地域と研究者が協力して行う、人間とロボットが共存する社会の実現のための先端的技術への挑戦です。

48号・49号のロビは、同梱のパーツを確認するだけでした。

48号「分電盤とヒップカバー」・49号「マイコンボード」。

ちゃんと入ってました。

48号の記事は「ラピロ」↓

Makuake|世界で話題の組み立て式ロボット「RAPIRO (ラピロ)」のさらなる世界展開プロジェクト!|Makuake(マクアケ)
プロジェクト自体は終了しましたがRAPIROはこちらから購入ができます! RAPIROの製造進捗に関する情報はfacebookページを合わせてご確認ください。 RAPIRO(ラピロ)は、かわいくて高性能で低価格な組み立て式 ロボットです。梱...

もう募集は終了しているそうですが、キットは3万8千円・完成品は15万円で入手できる支援プロジェクトだそうです。おそかった。

49号の記事は「ヴェロキラプトル」↓動物園・水族館・博物館で会えるかな?

株式会社ココロ

50号のロビでは、動作テストの準備と充電をしました。

51号のロビでは、腕と脚の動作テストをし、マイコンボードをボディーに取り付けました。しかし、動作テストで、左右ともに足首のサーボが作動しないという不具合が発覚してしまいました。分解&組み直しをすることに。泣く泣く膝のサーボまで分解し、コネクタ接続を再度やり直して組み付けました。やっとこさ足首まで動くようになって一安心。よかったです。

50号の記事では東京電設サービスのロボット↓

TDS|東京電設サービス株式会社 |社会インフラ設備のグローバル・エンジニアリング企業
東京電設サービス株式会社は1979年の創立以来、東京電力グループの一員として「電力の安定供給」を支えてきた技術と信頼を活かし、お客さまの電気設備はもとより、土木・コンクリート構造物、橋梁・鉄塔・鋼構造物、再生エネルギーなど、幅広い分野の社会...

51号はなんと記事がない!

『組み立て動作テスト説明書』で、分解の仕方が解説されていました。おかげで助かりました。

コメント